人権

スポンサーリンク
ゲーム

コロナ渦のオリンピック 開催の是非 スポーツと体育 断絶を生み出すもの ~1~ 議論を呼んだ開会式を振り返る

7月23日夜、コロナ禍のなか、無観客により国立競技場で第32回夏季オリンピック東京大会開会式が行われた。海外からは、控えめな演出に好意的な意見が寄せられる一方、新型コロナウイルスの度重なる感染拡大のなかでの開催に反対する日本の世論を紹介するメディアもあった。
ジェンダー

【モリの社会派つぶやき日記】2021/08/01/日

全米の知事や市長、上下院議員、地方議員、選挙で選ばれる公務員など約50万人の公職者うち、ここ4年間でLGBTQとして認知される人の割合が2倍に上った。
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/24/土

オリンピックの開会式が無事に行われた。しかし、ふと疑問に思うのは、私たちは本当に、オリンピックアスリートに敬意を払っているいるだろうか。
スポンサーリンク
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/23/金

ユダヤ人虐殺をコントにしていた五輪開会式演出者が解任された。一方、同日、ユネスコが軍艦島に関する戦時徴用問題の説明に対し、「不十分」であると決議したのに対し日本政府は「遺憾」と示している。
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/22/木

サッカー南アフリカ代表が新型コロナに苦しみ本日の試合も危ぶまれるなか、対戦する日本代表の久保が「僕らに損ではない」という趣旨の発言をしたという。
Entertainment

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/20/火

小山田圭吾の辞任が決まった。一方、スクエニはドラクエ作曲家すぎやまこういちをいつまで起用し続けるのだろうか?
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/09/金

サッカー・バルセロナの選手の日本人差別が問題となっており、一部では契約の解除まで発展している。
モリの社会派つぶやき日記

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/02/金

オリンピックを控えるなか、日本の人権問題をめぐり、2つのダブルパンチが襲ってきた。
ジェンダー

【モリの社会派つぶやき日記】2021/06/24/木

秋に行われる衆議院選挙とは、別に私たちはもう一つ別の重要な投票もしなければならなくなった。
ジェンダー

【モリの社会派つぶやき日記】2021/06/21/月

女性議員の比率を少しでも上げるとさまざまな効果があるという。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP