政治

スポンサーリンク
北アメリカ

【本日のニュース】2024/05/02/木

米国のバイデン大統領は、ワシントンでの集会で、日本経済が低迷している理由として「外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と述べた。
政党

【有料記事】日本「裏金」秘史 大阪高検「三井環」事件、北海道警 自民党派閥パーティー裏金化、森喜朗だけが悪い?

「裏金事件」というものは別に自民党の派閥だけにととまらないことを知る必要がある。歴史を振り返れば、検察や、北海道警にも裏金事件があった。
メディア

【本日のニュース】2024/04/28/日

米紙ウォールストリート・ジャーナルは、ロシア反政府活動家ナワリヌイ氏の死について、ロシアのプーチン大統領による直接的な殺害の命令はなかった可能性が高いと米情報機関が判断したと報道。
スポンサーリンク
コンテンツレビュー

【ブックレビュー】「バイデンの光と影」エヴァン・オスノス、矢口誠[訳]、扶桑社、2021年

書籍の内容と同様、バイデン自身も可もなく不可もなくの平凡な人物。
北アメリカ

【本日のニュース】2024/04/13/土

岸田文雄首相が、共同記者会見で「同盟国である中国」と発言し、すぐに訂正して「米国」と言い直した。
地域

【有料記事】”職業差別” 静岡・川勝知事、失言で辞職 リニア問題は静岡県だけ? 失言・暴言は川勝知事だけ?

職業差別と受け止められかねない発言をしたとして批判され、辞職を表明していた静岡県の川勝知事。10日午前、県議会の中沢公彦議長に退職届を提出し30日後に自動的に失職する。
国際

【本日のニュース】2024/04/11/木

ロシアとカザフスタンの国境地域で70年ぶりの大規模洪水が発生、急激な雪解けでウラル川などが氾濫。
国際

【有料記事】重要経済安保情報保護法案、成立の流れ 「セキュリティー・クリアランス」 本当に必要? うごめく統一教会の影

重要経済安保情報保護法案が5日、衆院内閣委員会で賛成多数で可決された。政府が保護の対象とする「重要経済安保情報」の範囲について、恣意的な指定になる可能性も。
コンテンツレビュー

【メールマガジン配信】2024年4月6日(土)号

小林製薬「紅麹」問題で想起される”安倍案件” ”維新案件” 問題は万博にも飛び火
中南米

【本日のニュース】2024/04/07/日

エクアドル当局が首都キトのメキシコ大使館に突入し、亡命を求めていた元副大統領グラス氏を拘束した。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP