【有料記事】「地方消滅」の欺瞞 誰が日本の人口増加を邪魔するのか ”外人嫌い”日本は消滅やむなし!

人権
スポンサーリンク

OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像

 民間組織「人口戦略会議」(議長=三村明夫・日本製鉄名誉会長 )は4月24日、2020~50年の30年間において、子どもを産む中心の年代となる20~39歳の女性が半数以下となり、「消滅可能性」がある自治体が、全体の40%超の744自治体に上るとした分析結果を公表した。

  分析は、昨年12月に国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が発表した地域別将来推計人口を基に算出された1

  しかし、消滅可能性自治体の数は、戦略会議副議長を務める増田寛也日本郵政副社長が、別の民間組織で同様の手法を使い14年に公表した896自治体とは減少。

  増田氏は10年前と比べて「改善は見られる」とはしたものの、外国人の住民が大きく増加したことが理由とし、「少子化基調は全く変わっていない」と述べた2

  「消滅可能性」がある自治体とは、都市への流出などで、20~39歳の女性が30年後に半分に減少すると推計される自治体を指す3

  民間組織「日本創成会議」が2014年5月、独自に定義した。これによると、出産の中心年代が大幅に減り、地域の存続に必要な人口が維持できないとする。

Amazon→

地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減 (中公新書)
このままでは896の自治体が消滅しかねない――。 減少を続ける若年女性人口の予測から導き出された衝撃のデータである。 若者が子育て環境の悪い東京圏へ移動し続けた結果、日本は人口減少社会に突入した。 多くの地方では、すでに高齢者すら減り始め、...
スポンサーリンク

「女性を産む機械」の思想、変わらず

 2014年に発表された内容では、「消滅可能性」に該当する自治体が896自治体であった。

Translate »
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました