メディア

スポンサーリンク
コンテンツレビュー

【ドラマレビュー】「セイレーンの懺悔」(2020年)WOWOW、第4話

二転三転するくだりはどことなく「相棒」を思わせ、かといって作品の完成度は「相棒」にも及ばない。
アジア

【本日のニュース】2023/08/13/日

日米韓など14か国が参加する経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について、アメリカ側が「反捕鯨」の文言を盛り込もうとし、日本と対立していると、フィナンシャル・タイムズが報道。
IT

【ブックレビュー】「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン、久山葉子[訳]、新潮新書、2020年

少し、煽り過ぎ。この理屈だと、「電車脳」、「車脳」、「新聞脳」も成立する。
スポンサーリンク
Entertainment

【有料記事】なぜアメリカは原爆投下を肯定し続けるのか? 核兵器禁止条約に参加しない日本と対米追従外交の帰結

原爆開発をモデルとした映画「オッペンハイマー」が公開の危機に瀕している。日本のTwitterユーザーが標的がハッシュタグで反対運動が拡散させている。
テレビ

【有料記事】ビッグモーター事件の本当の”悪”とは?「ノルマ」という名の日本のブラック慣習 ビッグモーターのような”質の悪い”企業のCMを流すテレビ局に未来はない 

ビッグモーターの不正の温床として、厳しいノルマがあったことは間違いない。事故車両の修理費用に1台あたり14万円前後のノルマを課していた。今後最悪の場合、一定期間の業務停止や保険代理店の登録取り消しといった厳しい措置も。
スポーツ

【本日のニュース】2023/07/26/水

9月に日本で開かれる「ワールドカップバレー」で、大会を盛り上げる「スペシャルサポーター」への就任が予定されていたジャニーズ事務所のグループの起用が取りやめになったことが分かった。
メディア

【有料記事】原発処理水問題の本質 トリチウムに関する研究は少ないのが実情 IAEAとは何か 問われる日本の外交に関する二重基準

福島第1原発の処理水に関する政府の説明について、国民に理解が進んでいない。トリチウムの分子構造は水とほぼ変わらないため、人体に重大な影響は及ぼさない。だからこそ、分子生物学者はトリチウムの危険性を訴えている。
アジア

【本日のニュース】2023/07/19/水

イタリア国営放送RAIは17日、福岡市で開かれている世界水泳の女子飛び込み競技の中継で選手の体形を比較し、「どうせベッドの上では同じだ」などと性的な発言を繰り返した男性リポーターと解説者を帰国させ、懲戒処分の手続きを行うと発表。
Entertainment

【ドラマレビュー】「ウィッチャー」第1シーズン(2019年)Netflix、第1話

映像は美しいが、ストーリーの重厚さは、「ゲーム・オブ・スローンズ」には勝てない。でも、どこかNetflixらしさはある。
サッカー

【本日のニュース】2023/07/14/金

女子サッカーW杯の日本における放送が、NHKで中継されることが決まった。日本の1次リーグ全3試合に加え、日本が進出した場合は決勝トーナメントもBS1で放送。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP