政治「8番岸田」はワースト2、「立憲民主党の政権奪取率は.257」 「8番、セカンド岸田君」・・・。自民党の世耕弘成参院幹事長は12日の参院代表質問で、岸田文雄首相が高校時代に所属していた野球部でのポジションを引き合いにし、首相の人柄を、「目立たないがチームワークの要。みんなが頑張ることができる環境を下支えする」と持ち上げた。 2021.10.29政治政治家動向選挙
人権いまさら、「成長と分配」が争点になる国・・・。問題なのは、分配の”不備” 成長と分配・・・。岸田首相に始まり、今やどの党の党首も訴えるフレーズだ。しかし、「成長と分配」など“現代の先進諸国“を名乗る国なら「やって当たり前」の政策だ。そんなものが選挙の主要な論点になるなんて、周回遅れも甚だしい。 2021.10.27人権社会社会福祉経済選挙
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/24/日 世界139位。これは民主主義・選挙支援国際研究所による調査による日本の衆議院選挙投票53.68%のランキングである。 2021.10.24モリの社会派つぶやき日記国際政治選挙
メディア【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/21/木 ニューヨーク・タイムズが「日本の政治はロシアやイランと同レベル」との記事を掲載した。 2021.10.21メディアモリの社会派つぶやき日記国際政治新聞選挙
ジェンダー【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/17/日 衆院選に立候補する候補者の性別を、47のすべての都道府県の選挙管理委員会が、公報に性別を載せないことがわかった。 2021.10.17ジェンダーモリの社会派つぶやき日記人権政治選挙
政治岸田首相に待ち受ける、三つの短命ジンクス 9月29日、自民党総裁選挙が行われ、決選投票により岸田文雄氏が新総裁に選出された。ただし、自民党のある大物議員によれば、いまだ岸田氏は「仮免許」状態とのこと。秋に行われる総選挙の勝利により、初めて「本免許」を受け取れるというのだ。 2021.10.16政治政治家動向選挙
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/16/土 「2連ポスター」と呼ばれる選挙ポスターがある。選挙の候補予定者と有名な党幹部が2名連なるポスターだ。 2021.10.16モリの社会派つぶやき日記政治選挙
地域7月4日東京都議選 まとめ ~2~ 東京とは? 特別区とは? そして東京都との課題とは 1965年、「東京都議会黒い霧事件」とも呼ばれる、都議による大規模な汚職事件を原因とした出直し都議選が7月に行われ、以降は、都議選は統一地方選から外れ、7月に行われるようになった。そのため、この都議選と参院選とが同一の年に行われる場合、都議選が参院選の前哨戦という位置づけになり、各政党が都議選においても国政選挙並みの力を入れるようになった。 2021.08.22地域政治選挙
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/08/09/月 秋の総選挙の前に一波乱があるか。東京地検は、日本政策公庫からの融資を無登録で仲介したとされる事件に公明党の議員秘書が関与したとして、議員会館を家宅捜査した。 2021.08.09モリの社会派つぶやき日記政治政治家動向選挙