カメルーンのポール・ビヤ大統領(92歳)が、43年にわたる政権を維持しつつ再選を果たした。選挙管理委員会によると、ビヤ氏は得票率53.66%を獲得し、野党候補イッサ・チロマ氏の35.19%を大きく上回る1。
ただ野党勢力は大規模な不正が行われたと主張しており、一部地域では抗議デモが発生。治安部隊との衝突により死傷者も報告され、政治的緊張が高まっている。
〇詳細を以下(有料)で読むことができます。
要約
カメルーンのポール・ビヤ大統領(92)が43年の長期政権を維持したまま再選し、8期目に入った。得票率は53.66%で野党候補を大きく上回ったが、野党側は不正を主張し、抗議デモや治安部隊との衝突で死傷者も出ている。
1982年の就任以来、ビヤ氏は憲法改正で任期制限を撤廃し、権力を一極集中させてきた。今回の選挙はアフリカの政治的安定のと民主主義の形骸化を象徴する。
記事のポイント
- カメルーンのポール・ビヤ大統領(92歳)が43年続く長期政権のもと再選、得票率53.66%で野党候補を上回る一方、野党は不正を主張し抗議デモや治安部隊との衝突で死傷者が発生。
- 憲法改正による任期制限撤廃で長期政権が可能となり、権力集中と民主主義の形骸化が顕在化、国際社会は選挙の透明性や政治的多様性の欠如を懸念。
- 選挙制度の不備や報道制限が市民の政治不信を助長、民主的信頼回復には選挙管理の透明化、司法独立、政権と野党の対話、国際監視と制度改革が求められる。
Summary
Cameroon’s President Paul Biya (92) was re-elected for his eighth term, maintaining his 33-year-long presidency. While he won 53.66% of the vote, significantly outpacing his opposition rivals, the opposition has claimed electoral fraud, leading to protests and clashes with security forces that have resulted in casualties.
Since taking office in 1982, President Biya has eliminated term limits through constitutional amendments and centralized power. This election symbolizes both Africa’s political stability and the hollowing out of democracy.
世界の長期政権
ポール・ビヤカメルーン(カメルーン)
1982年〜現在世界最長老の現職大統領、43年以上在任
テオドール・アドリナン・ゴン・ジ・ドニ(ベナン)
1996年〜2021年(引退)25年在任
デニス・サス・ウンゲソ(コンゴ共和国)
1979年〜2021年(引退)42年在任
アサンワ・アクフォー=アド(ガーナ)
1981年〜2001年軍事政権含む約20年在任
イディ・アミン(ウガンダ)
1971年〜1979年 8年在任

