ウクライナ

スポンサーリンク
北アメリカ

【本日のニュース】2022/10/01/土 

ロシアのプーチン大統領は30日、ウクライナの4州を一方的に併合すると宣言した際、演説のなかで核兵器の使用をほのめかしたうえで、アメリカが第2次世界大戦で日本に対して原爆を2回投下したことに触れ、「アメリカはこれで前例を作った」と語った。
メールマガジン

【メールマガジン配信】2022年9月18日(日)号

・ウクライナ ザポロジエ原発で何が起こっているのか 日本の原発「武力攻撃を想定していない」(全文掲載)・来週の予定(2022/09/18/日~2022/09/24/土)・【記事リライトのお知らせ】エリザベス女王在位70年 本当に「君臨すれども、統治せず」か? 史上最強の君主として(全文掲載)・来週の記事予告(変更の場合あり)・おわりに
原発

ウクライナ ザポロジエ原発で何が起こっているのか 日本の原発「武力攻撃を想定していない」

ウクライナに軍事侵攻したロシアが、原発を攻撃して以降、原発はロシアの占拠下に。8月以降、原発施設への攻撃が相次ぎ、外部電源から切り離された状態に。最悪の場合、メルトダウン(炉心溶融)につながる可能性もあるという懸念も。
スポンサーリンク
メールマガジン

【メールマガジン配信】2022年8月21日(日)号

ウクライナ クリミアを攻撃? 奪還か? クリミアとは ロシア系住民が多い 「ヤルタ会談」でも有名(一部掲載)
国際

ウクライナ クリミアを攻撃? 奪還か? クリミアとは ロシア系住民が多い 「ヤルタ会談」でも有名

ロシアによるウクライナ侵攻に関し、ウクライナが戦況の打開に向けて動いた模様。クリミアはもともと、ウクライナで唯一、ロシア系の住民が大半を占める地域。
国際

【本日のニュース】2022/07/25/月

ウクライナの水文気象学センターは22日、国の州など半数以上が高温で原因の火災発生の可能性が極度に高い状況であると警告。
IT

全国で電力需給がひっ迫 原発再稼働は必要か? 求められる分散型電源と再生可能エネルギー 残念な日本の住宅 核燃料も結局は「ロシア頼み」という現実

政府は7日、7年ぶりに全国規模での節電協力要請を行うことを決めた。しかし、日本のエネルギーシステムはそもそも、不効率だ。再生可能エネルギーと分散型電源の仕組みが取られていない。
Lecture

WHOテドロス事務局長 「黒人の命と白人の命について、世界は本当に同じだけの関心をもっているのか疑わしい」 世界では今、どのような紛争が起きているのか

世界保健機関のテドロス事務局長が世界の紛争アフガニスタンついて言及した。イエメンでは、国連が「世界最悪の人道危機」であると強調している。
ジェンダー

【本日のニュース】2022/06/30/木

イギリスのジョンソン首相は28日、ロシアのプーチン大統領について、「女性だったら」ウクライナに侵攻しなかっただろうと発言。
コンテンツレビュー

【ブックレビュー】物語 ウクライナの歴史 ヨーロッパ最後の大国

長い伝統と重厚な文化を持ちながらも、近年はとくにソ連崩壊後、わずか30年しか独自の国も持たなかったにもかかわらず、ロシアを上回るほどの国に成長したウクライナの歴史と物語。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP