【ブックレビュー】 『5G 次世代移動通信規格の可能性』中尾彰宏 著、岩波新書、2020年

IT
スポンサーリンク

Tung NguyenによるPixabayからの画像

 技術と社会構想としての5G。5Gがもたらす未来像を、通信速度や遅延の改善にとどまらず、経済・都市・医療・教育といった社会インフラ全体に及ぶ変革として描く。

 しかしたとえ自動運転・遠隔手術・メタバースといった“未来”の技術も、実際には、そのような超低遅延通信に対応できる端末やセンサー、バッテリー、エッジサーバーが物理的に不足している。

 そしてそれらを作るには、レアアースやリチウムなどの希少鉱物の供給が鍵となるのだか、現状を見る限り、コンテンツを夢想するまでの段階には至っていない。

Amazon(PR)→

5G  次世代移動通信規格の可能性 (岩波新書)
いよいよサービスが開始される第五世代移動通信規格・5G.その技術的特徴・潜在力はどこにあるのか.あらゆる「モノ」が5Gに取り込まれることで,私たちの生活はどのように変わるか.また,ファーウェイをめぐって米中が繰り広げる,激しい覇権争いの深層...
Translate »
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました