コンテンツレビュー

スポンサーリンク
コンテンツレビュー

【ブックレビュー】『自民党―「一強」の実像』中北浩爾、中公新書、2017年

自民党の強さについて、とくに地方組織の”強固”さが目に付く。
コンテンツレビュー

【ドラマレビュー】「サンクチュアリ -聖域-」(Netflix、2023年)第1話

“過剰さ”を追求するあまり、相撲の本当の”悪”の部分を覆い被せているのではないか。
アジア

【ドラマレビュー】「VIVANT」(TBS、2023年7月期)第1話

ストーリーもロケも壮大であるが、架空の国を登場させるなんて、他国のドラマ制作ではあり得ないよ。
スポンサーリンク
Entertainment

【映画レビュー】「君たちはどう生きるか」(2023年)

当初、「ポスト宮崎駿」とも呼ばれた新海誠が過剰にリアリズム路線に寄せるなか、宮崎駿はファンタジー路線を取った。
Entertainment

【映画レビュー】「aftersun/アフターサン」(2022年)

予告編の作りはストーリーをあらぬ方向へ示唆させるところがあるので、あまり良くないが、全編わたり抑制かつ、映像美溢れる。
Entertainment

【メールマガジン配信】2023年7月16日(日)号

サッカー女子W杯が日本でテレビ放送されない事態に 放映権の高騰で 日本における女子サッカーの課題 少ない選手人口 劣悪なスポーツ環境(全文掲載)
Entertainment

【映画レビュー】「シン・仮面ライダー」(2023年)

個人的に庵野秀明作品で一番”つまらない”のは「エヴァンゲリオン」シリーズなので、この「シン・仮面ライダー」は「シン」シリーズの中で一番面白い。
Entertainment

【ドラマレビュー】「ウィッチャー」第1シーズン(2019年)Netflix、第1話

映像は美しいが、ストーリーの重厚さは、「ゲーム・オブ・スローンズ」には勝てない。でも、どこかNetflixらしさはある。
コンテンツレビュー

【メールマガジン配信】2023年7月9日(日)号

炎上した埼玉県営プールの水着撮影会問題の真相 周辺の自治体プールは水着撮影会を厳しく制限 埼玉で“だけ”実施  「表現の自由」のダブルスタンダード 児童ポルノ禁止法の可能性も(全文掲載)
Entertainment

【ドラマレビュー】「日本沈没-希望のひと-」(2021年10月期)第6話

ここに来て、ストーリーのシリアスな展開とは裏腹に脚本が単調になっていく。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP