コンテンツレビュー【ブックレビュー】「サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福」ユヴァル・ノア・ハラリ[著]、柴田裕之[翻訳]、河出書房新社、2016年 あまりのベストセラーで、作者の言説に大きな批判が巻き起こらなかったのは痛い。 2023.12.23コンテンツレビューブックレビュー歴史科学
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「徹底検証日本の右傾化」筑摩選書、塚田穂高【著者】、2017年 本の厚みの割りには内容が薄っぺらいものの、所々、読み応えがある箇所があるのは確か。 2023.12.22コンテンツレビューブックレビュー宗教政党政治文化
コンテンツレビュー【ブックレビュー】『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治、2014年、集英社インターナショナル 日本の戦後史の最大の暗部であり、タブーであり、闇の部分を暴き出す。 2023.12.15コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際地域
アジア【メールマガジン配信】2023年11月12日(日)号 インド、国名を「バーラト」へ変更? 「バーラト」とは モディ政権のヒンドゥー至上主義の裏で(全文掲載) 2023.11.19アジアコンテンツレビューブックレビューメールマガジン国際
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「レディ・ジョーカー 上」高村薫、1997年、毎日新聞社 まだ21世紀の混沌さが日本、そして世界を襲う前、あるいは日本の新聞社が世界に誇る部数を確保できていた時代に、しかしその後の日本の「失われた30年」を象徴する社会の非安定性を見事に映し出す。 2023.11.11コンテンツレビュービジネスブックレビューメディア新聞経済
Entertainment【メールマガジン配信】2023年10月29日(日)号 深刻さを増すガザ情勢 イスラエルとは? イスラエル・ロビーとは? 安倍政権、イスラエルに接近 一方、アラブ世界で「反日」の動き(全文掲載) 2023.11.07Entertainmentコンテンツレビューブックレビューメールマガジン中東国際
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「真夏の甲子園はいらない 問題だらけの高校野球」小林信也・玉木正之、岩波ブックレット、2023年 ブックレットらしい長さながら、読み応えのある内容。 2023.11.03コンテンツレビューブックレビュー気候変動環境甲子園野球
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「この世界の問い方 普遍的な正義と資本主義の行方」朝日新書、大澤真幸、2022年 社会学者が見る、ウクライナ侵攻、MMT、日本国憲法。 2023.10.28コンテンツレビューブックレビュー国際政治