コンテンツレビュー【ブックレビュー】「社会的共通資本」宇沢弘文、岩波新書、2000年 現代の最重要課題、宇沢が提唱する「社会的共通資本」についての論考。 2024.09.08コンテンツレビューブックレビュー人権労働医療教育暮らし環境
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「日本の雇用と中高年」濱口 桂一郎、ちくま新書、2014年 日本の雇用制度の特徴である「年功序列」と「終身雇用」が、実は日本においてもひと時のものしかなく、しかも日本政府も見直しを試行していたことがよく分かる。 2024.09.06コンテンツレビュービジネスブックレビュー人権労働経済
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「騎士団長殺し: 第2部遷ろうメタファー編(上)」村上春樹、新潮文庫、2019年 村上春樹特有の”いるか、いらないか”の性的描写が物語の合否を左右する。 2024.08.18コンテンツレビューブックレビュー
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「ロング・グッドバイ」レイモンド・チャンドラー著 、村上春樹訳、早川書房、2007年 そのもの中身よりも、村上春樹による「あとがき」が面白い。 2024.08.10コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「市民と武装: アメリカ合衆国における戦争と銃規制」小熊英二、慶應義塾大学出版会、2004年 アメリカ社会における銃のシンボル化というものが、所詮は”神話”でしかないことがよく分かる。 2024.07.21コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」大木毅、岩波新書、2019年 あまりにも悲惨な惨劇がゆえに軽視されてきた実態。 2024.07.14コンテンツレビューブックレビュー国際戦争政治
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「アメリカの政党政治 建国から250年の軌跡」中公新書、岡山裕、2020年 煌びやかな大統領職に隠れたアメリカの政党にフォーカス。 2024.06.30コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際政党政治