コンテンツレビュー【メールマガジン配信】2024年3月2日(土)号 旧統一教会問題、2024年も再び 盛山氏 灘中・高校に対し歴史教科書をめぐり圧力か? 霊友会と毎日新聞との不透明な関係も問題(全文掲載) 2024.03.03コンテンツレビューブックレビューメールマガジン宗教政党政治政治家動向文化
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「室町将軍の権力 鎌倉幕府にはできなかったこと 」本郷恵子、朝日新聞出版、2020年 歴史を学ぶことが、いかに難しく、単純でなく、複雑で、重厚なものなのかがよく分かる。 2024.03.02コンテンツレビューブックレビュー歴史科学
コンテンツレビュー【メールマガジン配信】2024年2月24日(土)号 政治資金パーティー裏金化問題 求められる独立機関 誰が企業・団体献金をしているのか? NGの国も(全文掲載) 2024.02.25コンテンツレビューテレビブックレビューメールマガジン国際戦争政治
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「テレビ局再編」根岸豊明、新潮社、2024年 所詮は日本テレビ出身の著書の「自慢話し」、「日本のテレビは頑張っているんだ」論で埋め尽くされ、読む価値なし。 2024.02.24コンテンツレビューテレビビジネスブックレビューメディア
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「先生は教えてくれない大学のトリセツ」ちくまプリマー新書、田中研之輔、2017年 大学生活についての入門書が内容不足だが、アルバイトや奨学金の状況、厳しい就職活動についての情報は役立つ。 2024.02.17コンテンツレビュービジネスブックレビュー人権労働大学教育
アフリカ【ブックレビュー】「最終飛行」佐藤賢一、文藝春秋、2021年 人生という飛行へ、戦いへの飛行へ、「書く」という行為の飛行へ。 2024.02.09アフリカコンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際戦争政治欧州歴史科学
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「トランプ自伝―不動産王にビジネスを学ぶ 」ちくま文庫、ドナルド・J. トランプ[著]、トニー シュウォーツ[著]、2008年 あとになり、「あれにはゴーストライターが書いた」と暴露されたが何より一冊の本として面白すぎる。 2024.02.03コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際政治政治家動向
コンテンツレビュー【メールマガジン配信】2024年1月28日(日)号 能登半島地震から3週間 見えてきた課題 石川県、「能登でM8.1」試算を知りながら、防災計画は「M7.0」据え置く 日本の避難所は“難民キャンプ以下?”(全文掲載) 2024.01.31コンテンツレビューブックレビューメールマガジン北アメリカ国際地域地震災害
コンテンツレビュー【ブックレビュー】「炎と怒り」マイケルウォルフ[著]/関根光宏[訳]/藤田美菜子[訳]、早川書房、2018年 出版当初、騒がれた割には、上辺だけというべきか、トランプの10%の実像も描ききれてなないような。 2024.01.27コンテンツレビューブックレビュー北アメリカ国際政治政治家動向