森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれたパーティーで、東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会会長辞任の原因となった自身の発言について、「女の人はよくしゃべると言っただけだ。私は本当の話をするので叱られる」と語った。

Design a New Society
森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれたパーティーで、東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会会長辞任の原因となった自身の発言について、「女の人はよくしゃべると言っただけだ。私は本当の話をするので叱られる」と語った。
北京冬季パラリンピックは、3月4日、中
東京オリパラで使われた言葉を朝日新聞が分析。五輪では、「代表」「勝利」「才能」が、パラでは「出場」「始める」「努力」が多く使われていた。
パラリンピックの開幕が間近だ。しかし、ご多分にもれず、パラリンピックの商業化における負の側面も見なけれなならない
東京新聞が、コロナ渦における大規模イベントの入場制限を、東京オリンピック・パラリンピックに当てはめた場合、それでも観客数が延べ310万人にものぼることを指摘している。
世間では東京五輪の開催の是非が問題となっているが、その後に予定されているパラリンピックの見通しも不透明だ。