【本日のニュース 2025/03/13/木】ワーナー、2006〜08年製DVDに再生不能の報告相次ぐ

Entertainment
スポンサーリンク

SecurityによるPixabayからの画像

米ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント(WBHE)が2006〜2008年に製造した一部のDVDに、予想より早く再生不能になる不具合が見つかり、物理メディアの信頼性に疑問が投げかけられている。
  • WBHE製の一部DVD(2006〜2008年製)に再生不能の不具合が発覚し、物理メディアの信頼性が議論に。
  • 原因は「レーザーロット」と呼ばれる酸化現象で、通常より早く劣化が進行(15〜20年)。
  • 著名作品も影響を受け、WBHEは交換対応を実施中だが一部は代替品で対応。

 米ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント(WBHE)が2006年から2008年に製造・販売したDVDの一部に、予想よりも早く再生不能になる不具合が確認され、物理メディアの信頼性に関する議論を呼んでいる。これは、コンテンツの長期保存に関する課題を浮き彫りにする事例でもある。

 原因は「レーザーロット」と呼ばれる現象で、ディスク内部の接着剤の劣化により記録層が酸化し、データの読み取りが困難になるもの。通常、適切に保管されたDVDは数十年の寿命が期待されていたが、対象製品では15〜20年で劣化が進んでいた1

 この問題は、映画メディアJoBloの編集長クリス・バンブレイ氏が自らのコレクションで多数の再生エラーに直面したことから発覚。フォーラム上でも同様の報告が相次ぎ、事態の広がりが確認された。

 対象タイトルには『ショーシャンクの空に』『スーパーマン』『ブレードランナー』などの著名作品が含まれ、映画ファンやアーカイブを重視する層にとっては大きな関心事となっている。また、同時期のHD-DVDも影響を受けていることが判明した。

 WBHEは不具合を認め、交換プログラムを開始。可能な限り同一タイトルでの交換を行っているが、一部のタイトルでは製造終了や権利失効により、代替作品での対応を提案している2

レーザーロットとは

レーザーロット(Laser Rot)は、主にレーザーディスク(LD)に見られる物理的劣化の現象で、ディスク内部の反射層や接着層が酸化や腐食を起こすことで、再生不良やノイズ、最終的には完全な再生不能を引き起こす問題を指す。

この現象は1980年代から1990年代にかけて製造された初期のレーザーディスクで多く報告されており、「ロット」とは「腐敗」や「損傷」を意味する英語 “rot” に由来。

主な原因

反射層(主にアルミニウム)の酸化: ディスクの内部に封入された空気や湿気、製造過程での密封不良により、アルミ蒸着層が酸化・腐食。

接着剤の劣化・不良: レーザーディスクは2枚のプラスチック層を接着剤で貼り合わせているが、接着剤の質や塗布ムラにより、空気や湿気の侵入を招くことがある。

製造上の問題: 特に特定の工場やロット(製造単位)で生産されたディスクに、レーザーロットが多く報告されている。

影響

腐食や劣化により反射層の光学特性が損なわれ、再生機器のレーザーが正確に情報を読み取れなくなる。これにより、再生時に「画面のノイズ」「音飛び」「トラックの読み込みエラー」などが発生し、最終的にはディスクが全く再生できなくなる。

対象メディア

主にレーザーディスク(LD)で多発。

CDやDVDでも、類似の劣化(例:CDロット、ディスクのブロンズ化現象など)が報告されているが、「レーザーロット」という用語は通常レーザーディスクに限定して用いられる。

ブルーレイディスクでは構造や素材の改善により、この問題はほぼ報告されていない。

対策

現代のディスク製造では、蒸着技術や接着剤の改良、品質管理の強化により、レーザーロットの発生は大幅に抑制されている。

それでも、長期保存には劣化のリスクが伴うため、光学メディアのデジタルバックアップが推奨される。

保管環境としては、直射日光・高温多湿を避け、20℃前後・湿度40~60%の安定した環境が望ましい。

注記

「レーザーロット」という言葉は俗称であり、技術的には「ディスク劣化」や「光ディスクの酸化・腐食」として説明されることが多い。

一部の音楽CD(特に1990年代初頭にヨーロッパで製造されたもの)では、「CDロット」現象があり、外観が茶色っぽく変色して再生不能になるケースもある。

  1. Warner Bros admits that hundreds of older DVDs have succumbed to laser rot. (2025). Retrieved 24 March 2025, from https://www.hdtvtest.co.uk/news/warner-bros-admits-that-hundreds-of-older-dv-ds-have-succumbed-to-laser-rot 
  2. Warner Bros admits that hundreds of older DVDs have succumbed to laser rot. (2025). Retrieved 24 March 2025, from https://www.hdtvtest.co.uk/news/warner-bros-admits-that-hundreds-of-older-dv-ds-have-succumbed-to-laser-rot 
Translate »
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました