Pirkko SeitsenpisteによるPixabayからの画像
主人公が見据える自由が、果たして性の解放一辺倒かどうかは疑問は残るものの、タイトルの意味は分かる。
「哀れなるもの」とは、人間に限らす、この社会の不完全なシステムの有り様でも。
ただ、「女王陛下のお気に入り」の出来を上回ず。
Amazon→
![](https://i0.wp.com/mori-news-journal.jp/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/6198cc99c7a1561578a2d7c1b749f999.jpg?resize=160%2C99&ssl=1)
哀れなるものたち (ハヤカワepi文庫 ク 7-1 epi111)
19世紀末、グラスゴー。異端の科学者バクスターは驚異の手術に成功する。身投げした女性に胎児の脳を移植して蘇生させたのだ。その女性――成熟した肉体と無垢な精神をもつベラは、バクスターの友人マッキャンドルスら男たちを惹きつける。彼らの思いをよそ...