Entertainment【本日のニュース】2022/01/08/土 1963年に「野のユリ」で黒人として初めて米アカデミー賞主演男優賞を受賞したシドニー・ポワチエさんが亡くなった。 2022.01.08Entertainmentメディア北アメリカ国際文化映画本日のニュース
Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/12/13/月 米アカデミー賞の前哨戦となるボストン映画批評家協会賞で、西島秀俊主演「ドライブ・マイ・カー」が主演男優賞や作品賞、監督賞、脚本賞を受賞。 2021.12.13Entertainmentメディアモリの社会派つぶやき日記国際文化
Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/29/月 アカデミー作品賞を受賞した「パラサイト」に出資した韓国のCJエンタテインメントが、「ラ・ラ・ランド」を製作したアメリカの製作会社を買収した。 2021.11.29Entertainmentビジネスメディアモリの社会派つぶやき日記国際文化
ジェンダー【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/24/水 スウェーデン国会は24日、新しく社会民主党労働党党首のマグダレナ・アンデション現財務省を選出、初めての女性首相となった。 2021.11.24ジェンダーモリの社会派つぶやき日記人権政治文化選挙
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/19/金 フランスの上院は18日、動物福祉や衝動買い防止の観点から犬と猫のペットショップでの販売を禁止する法案を可決した。 2021.11.19モリの社会派つぶやき日記国際文化暮らし社会
メディア【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/07/日 近年、石原裕次郎や加山雄三、星野仙一などの「有名人の記念館」が続々と閉館に追い込まれている。 2021.11.07メディアモリの社会派つぶやき日記医療文化
Entertainment映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧される日本映画界の未来 ~7~ 映画の国際展開 日本 VS 韓国 昨年には米アカデミー賞において、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が非英語映画として史上初の作品賞に輝いた。作品賞を受賞したことはもちろん、アメリカ国内においてヒットし、多くの観客を集めることに成功した。世界的に高い評価を集めた黒澤明作品以降、しかし日本の大手映画会社は、国内市場の縮小とともに、海外への販売拠点を手放さざるをえなかった。 2021.10.29Entertainmentメディア国際文化有料記事連載
コンテンツレビュー【ドラマレビュー】「相棒 season15」第5話 幻の”ブルーピカソ”をめぐるミステリー。オークションが関わってく事件も絵画が関わってくる事件も、相棒過去作にはあった。 2021.10.17コンテンツレビューテレビドラマレビューメディア文化
Entertainment【ドラマレビュー】「相棒 season1」第3話 落語に関する事件は、昨年のseason19にもあったが、このような伝統芸能に関わる事件も絡めて来るのが「相棒」ならでは。 2021.10.17Entertainmentコンテンツレビュードラマレビュー文化