Entertainment映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧される日本映画界の未来 〜3〜 変化する日本の映画の観客層と日本映画界のジェンダー不平等 本来若手や無名の監督がつくった作品のがいきなりシネコンに上映されることは難しい。従来、それらの監督の映画を上映することが多かったのはミニシアター劇場であったが、しかし、コロナ渦のもう数年前から、そのミニシアター劇場が地方・都内各地を問わず閉館に追い込まれている。 2021.05.22Entertainmentジェンダーメディア人権新聞本日のニュース社会連載
ジェンダー【モリの社会派つぶやき日記】2021/05/04/火 女性保護者はおしるこ作り隊に、男性保護者はおやじお助け隊に。このような文書が東京都清瀬市の小学校から配布されていることが分った。 2021.05.04ジェンダーモリの社会派つぶやき日記人権地域社会
Entertainment【ドラマレビュー】「相棒 season1」第1話 初回放送は2002年10月9日。純名りさ、泉谷しげるの豪華キャストで始まる。いきなりの警視総監室に泉谷しげるが立てこもるド派手なシーンから始まる。 2021.04.15Entertainmentジェンダーテレビドラマレビューメディアモリの社会派つぶやき日記人権
ジェンダー【モリの社会派つぶやき日記】2021/03/12/金 日経新聞デジタル版が3月2日に配信した、IT大手インターネットイニシアティブの鈴木幸一会長の、女性差別的コラムを削除したことが分った。 2021.03.12ジェンダーメディアモリの社会派つぶやき日記人権新聞社会
Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/03/10/水 今日は、久しぶりに映画を見に行ってきた。話題の「シン・エヴァンゲリオン」ではなく、北川景子主演の「ファーストラヴ」であるのだが。 2021.03.10Entertainmentジェンダーモリの社会派つぶやき日記人権社会