アフリカ【本日のニュース】2022/12/23/金 経済危機に見舞われているガーナは、19日、大半の対外債務について支払いを停止、事実上のデフォルト(債務不履行)に陥った。 2022.12.23アフリカ国際本日のニュース経済
オセアニアこの冬、懸念される トリプルデミック 新型コロナ+季節性インフル+RSウイルス 世界の状況 日本の状況 新型コロナだけでなく、3つの感染症が同時に流行する「トリプルデミック」の脅威が高まっている。日本では、新型コロナによる死者は2021年から倍増し、すでに3万人を超える。RSウイルスは、呼吸器不全から血中酸素濃度が低下し、命の危険も及ぼすという。 2022.12.22オセアニア医療国際感染症欧州病気
人権【本日のニュース】2022/12/22/木 国連難民高等弁務官補のジリアン・トリッグス氏が初来日し、21日に東京都内で会見。ウクライナからの避難民を2000人以上受け入れたこと日本政府の対応に評価しつつも、欧米と比べて少ない難民の認定や定住について「もっと増やしてほしい」と指摘。 2022.12.22人権国際本日のニュース欧州難民
北アメリカ【有料記事】国民民主党、連立入り? 自民と国民、共鳴する”民社党”の遺伝子 統一教会との関係も 公明党はどうなる? 創価学会の集票力懸念 国民民主党の連立入りが報じられ、永田町は騒然としている。自民党と国民民主党の両党の幹部は極秘に接触を重ね、岸田首相も連立政権に「ゴーサイン」を出したとも。 2022.12.21北アメリカ国際宗教政治文化有料記事
国際【本日のニュース】2022/12/21/水 ロシアのプーチン政権が性的少数者を含む「非伝統的な性的関係」に関する宣伝を全面禁止にする法律を成立させたことに関し、モスクワの図書館の「廃棄処分リスト」に吉本ばななの「とかげ」、村上春樹の「スプートニクの恋人」が含まれていたことが判明。 2022.12.21国際戦争政治文化本日のニュース欧州
Entertainment【有料記事】ディズニー&ジェームズ・キャメロンVS和歌山・太地町&二階俊博 映画「アバター」続編で対立の火ぶたが切って落とされる なぜ日本はイルカ漁に固執するのか? 結局は”利権”目当てか? ジェームズ・キャメロン監督作「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が公開された。製作費は3億5000万ドル〜4億ドルともいわれ、監督自身は最悪のビジネスケースとコメント。今作の悪役はクジラ漁の業者を思わせ、知的生命体はイルカそのまま。 2022.12.19Entertainment国際地域映画有料記事
サッカー【本日のニュース】2022/12/19/月 現地時間12月18日、カタールでサッカー杯の決勝が行われたが、18日はカタールの独立記念日。 2022.12.19サッカースポーツ中東国際本日のニュース歴史科学
メールマガジン【メールマガジン配信】2022年12月17日(土)号 どうなる? サッカーW杯2026年大会 48カ国が参加 グループステージは3試合から2試合へ 高騰する放映権料 もはや“有料”放送が当たり前?(全文掲載) 2022.12.18メールマガジン国際暮らし
IT【本日のニュース】2022/12/18/日 イーロン・マスクが買収したTwitterは15日、IT業界の取材を担当する記者のアカウントを何の説明もなく凍結。 2022.12.18ITTwitterメディア国際本日のニュース