IT【本日のニュース】2022/12/16/金 スポーツの国際試合で、香港代表の試合の際、香港の反政府デモのテーマが間違って流れるミスが相次いでいる。 2022.12.16ITアジアスポーツ国際政治本日のニュース
国際ドイツで極右勢力が政権転覆未遂 ドイツ帝国復活を目指す 西欧で最も極右暴力のレベルが高いドイツ ドイツの極右組織「ライヒスビュルガー」について。極右ネットワーク全体の勢力は2万数千人で、1000人ほどのコアなメンバー。ロシアのウクライナ侵攻を支持する言動も多い。 2022.12.15国際政治欧州
スポーツ【本日のニュース】2022/12/15/木 国際水泳連盟は、114年間続いていたその組織名を「ワールドアクアティクス(World Aquatics)」に変更することに。 2022.12.15スポーツ国際本日のニュース
IT【有料記事】防衛省が”ステマ”工作研究? 自称インフルエンサー、所詮は利用される運命 防衛省がAI技術を使い、SNSで国内世論を誘導する工作研究に着手していたことが分かった。 2022.12.14ITTwitterメディア国際政治有料記事
ジェンダー【本日のニュース】2022/12/14/水 アメリカの経済紙ウォールストリート・ジャーナルの次の編集長に、初の女性編集長が就任する。 2022.12.14ジェンダーメディア人権北アメリカ国際新聞本日のニュース
人権静岡県裾野市の私立保育園で保育士が虐待 一方、保育士配置基準 世界と比べ、劣悪 保育士は国家から”行政虐待” 保育士の配置基準が世界と比べ劣悪な理由。日本の保育士の配置基準は、3〜5歳で大幅に緩い。 2022.12.13人権労働国際宗教政治文化
サッカー【本日のニュース】2022/12/13/火 ワールドカップ開催国のカタールが関与したとされる汚職疑惑に関し、EU(欧州連合)の欧州議会の副議長ら5人が、の捜査当局により逮捕されていたことが分かった。 2022.12.13サッカースポーツビジネス不祥事中東国際本日のニュース欧州
サッカー【有料記事】どうなる? サッカーW杯2026年大会 48カ国が参加 グループステージは3試合から2試合へ 高騰する放映権料 もはや“有料”放送が当たり前? サッカーW杯2026年大会は、アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国による共同開催。さらに出場チーム数は従来の32チームから48カ国へ拡大される。FIFAはより多くの国を出場させ、世界的な注目度をさらに高めようとする。 2022.12.12サッカースポーツ国際有料記事
アジア【本日のニュース】2022/12/12/月 イスラム教徒が多数派を占めるインドネシアの国会が6日、結婚していない男女の性交渉の禁止などを盛り込んだ刑法の改正案を可決、ジャカルタでは抗議活動が展開されている。 2022.12.12アジア人権国際宗教文化本日のニュース
アジア【メールマガジン配信】2022年12月10日(土)号 どうなる、岸田首相の行く末は? 退陣? 早くても年内まで? 「検討使」の裏で着々と右翼政策は実行 自民、国民民主と連立(全文掲載) 2022.12.11アジアメールマガジン国際政治