災害

スポンサーリンク
メールマガジン

【メールマガジン配信】2022年4月24日号

・いつ起きてもおかしくない大規模噴火 「破局噴火」 ~1~ 火山とは? 噴火とは?(全文掲載)
Lecture

いつ起きてもおかしくない大規模噴火 「破局噴火」 ~1~ 火山とは? 噴火とは?

日本は世界有数の火山大国である。関東にある浅間山、九州にある阿蘇山、桜島などは教科書にも載っている「活火山」だ。
地域

【本日のニュース】2022/04/15/金

台風1号の影響で、15日、小笠原諸島の父島の全域が停電した。
スポンサーリンク
地域

【本日のニュース】2022/04/14/木

15日から16日にかけて強い勢力で小笠原諸島に接近している台風1号は、発生確率わずか0.7%の珍しい海域で発生した台風であることが分かった。
地域

【本日のニュース】2022/04/12/火 

大型の台風1号は、12日のは強い勢力となり、15日には強い勢力を保ったまま、父島など小笠原諸島に接近するおそれがある。
Entertainment

【メールマガジン】2022年4月4日号「映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧される日本映画界の未来  ~8~ 世界の映画産業事情」

映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧される日本映画界の未来  ~8~ 世界の映画産業事情(全文掲載)
Podcast

【Podcast更新】東日本大震災から11年 「避難所か体育館」というガラパゴス 今こそ、世界水準の防災対策を!

イタリアにおける震災対応
国際

東日本大震災から11年 「避難所か体育館」というガラパゴス 今こそ、世界水準の防災対策を!

そもそも日本では、大規模な災害が起こると学校の体育館が避難所に転用されることが当たり前だが、そんなものは、世界の当たり前ではない。日本では、「避難所の生活を改善すると、被災者の自立が遅れる」という、まことしやかな時代遅れの根性論がまかり通っているが、そんなものは世界には存在しない。
国際

【本日のニュース】2022/03/07/月

韓国慶北で4日11時ごろから大規模な山火事が発生、政府は過去4度目となる「災難事態宣言」を発した。
国際

【本日のニュース】2022/03/01/火

2月24日からオーストラリア東部で大雨が降り続け、観測史上最悪ともいわれる洪水が起きている。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP