人権【本日のニュース】2021/12/29/水 98年5月の天皇(現上皇さま)の訪英は、直前の橋本首相(当時)が第二次大戦中の旧日本軍による英軍捕虜の扱いについて謝罪をしていたことが弾みとなっていたことが、機密解除された複数の英国の公文書により分かった。 2021.12.29人権国際政治本日のニュース欧州
メディア【本日のニュース】2021/12/28/火 琉球新報の警察取材班キャップを務めている32歳男性が、基準値の5倍の酒気帯び運転で摘発されているのにもかかわらず、「実名報道」がなされていない。 2021.12.28メディア人権新聞本日のニュース
政治菅首相のわずか1年の退陣で考える、「自民党」という組織とは何なのか? ~4~ 自民党の歴史 戦後の日本の政治下では、多くの政党が誕生した。1946年4月10日の第一回目の総選挙においては、13の全国政党を含め、363の政党が議席を得る。このうち保守政党は、戦前の日本の二大政党制を築いていた立憲政友会や立憲民政党の系譜を踏襲する複数の政党として再建はされており、保守合同が幾度も模索されながらも実現には至らなかった。 2021.12.27政治
ジェンダー【本日のニュース】2021/12/27/月 来春の公立高校の入試で、東京都を除く46道府県の教育委員会が、学願書の受験生の性別欄を廃止することが分かった。 2021.12.27ジェンダー人権地域教育本日のニュース社会
メディア国交省が建設工事受注動態統計のデータを書き換え 少ない統計職員で回してきたツケ 建設業の受注実態を表す国の基幹統計の調査で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績のデータを、無断で書き換えていたことを、朝日新聞(12月15日付朝刊)がスクープした。 2021.12.26メディア国際政治新聞社会科学経済
北アメリカ【本日のニュース】2021/12/26/日 今週末、カナダを強い寒波が襲った。北部のラビット・ケトルでは−50度が観測。気象当局は、外出する際には凍傷や低体温症などへの警戒を呼びかけている。 2021.12.26北アメリカ国際本日のニュース気候変動環境科学
アジア【本日のニュース】2021/12/25/土 イラクは、1990年に当時のフセイン政権が侵攻したクウェートに対する542億ドル(現在のレートで5兆円9950億円)におよぶ賠償を終えたと発表。 2021.12.25アジア北アメリカ国際政治本日のニュース歴史科学
医療【本日のニュース】2021/12/24/金 大量の在庫が問題となっている「アベノマスク」について、厚生労働省は希望する自治体や個人などに配布すると発表した。 2021.12.24医療感染症政治政治家動向暮らし本日のニュース
ビジネス【本日のニュース】2021/12/23/木 週刊新潮が3回目に向けてのファイザー製ワクチンと飲み薬の確保にめぐる混乱を記事に。 2021.12.23ビジネス医療医薬品国際感染症政治本日のニュース科学