スポンサーリンク
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/23/金

ユダヤ人虐殺をコントにしていた五輪開会式演出者が解任された。一方、同日、ユネスコが軍艦島に関する戦時徴用問題の説明に対し、「不十分」であると決議したのに対し日本政府は「遺憾」と示している。
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/22/木

サッカー南アフリカ代表が新型コロナに苦しみ本日の試合も危ぶまれるなか、対戦する日本代表の久保が「僕らに損ではない」という趣旨の発言をしたという。
IT

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/21/水

イスラエルのセキュリティ企業NGOが提供するスマホ監視ソフトウェアソフトウェア「ペガサス」の監視対象の電話番号の中に、世界各国の首脳10人、大統領3人、国王1人が含まれていたことが分った。
スポンサーリンク
Entertainment

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/20/火

小山田圭吾の辞任が決まった。一方、スクエニはドラクエ作曲家すぎやまこういちをいつまで起用し続けるのだろうか?
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/19/月

五輪までのカウントダウンが始まった。日本では来日選手・スタッフの不祥事ばかりが話題になっているが、アメリカのメディアによると、東京五輪のコロナ対策は、アメリカ代表選抜選手権以下だそうだ。
ビジネス

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/18/日

最低賃金が引き上げられることが決まった。
Entertainment

映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧される日本映画界の未来  ~6~ 映画製作の実際

映画製作は、「ハイリスク・ハイリターン」と昔からいわれている。1本の映画をつくるためにかかる費用は、日本映画では、高いものでは数十億円、平均的には数千万円とされる。しかし、どれだけお金をかけたとしても、映画というものは必ずヒットするとは限らない。さらにヒットしたとしても、かけた費用の分だけの収益を確実に稼げるとはいえない。
モリの社会派つぶやき日記

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/17/土

日本の政治家で最も信用ならないのは、「誠に遺憾である」という発言をたやすく言う人物だ。
スポーツ

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/16/金

東京五輪の世界における開催の是非はどうか。
ビジネス

【モリの社会派つぶやき日記】2021/07/15/木

コロナ渦で売り上げが減った酒の販売事業者に対する支援金をめぐり、政府が1か月前から酒の提供を続ける飲食店のとの取引停止を支給要件にするよう、都道府県に要請していたことが分った。
スポンサーリンク
Translate »
PAGE TOP