【有料記事】「エホバの証人」問題、注目 「エホバの証人輸血拒否事件」 むち打ち 忌避

Lecture
スポンサーリンク

Memed_NurrohmadによるPixabayからの画像

 宗教団体「エホバの証人」に関する問題が、ここ最近、注目を集めるようになった。2月27日、エホバの証人の元信者などを支援する弁護団が厚生労働省を訪れ、

 「子どもに輸血を拒否させるよう、教団が指導している」

1 

 として、このような行為が児童虐待にあたる可能性があると訴えた。一方、エホバの証人側は、

 「事実に反する」

2 

 とする。

  エホバの証人とは、キリスト教系の新興宗教。団体の正式名称は、「ものみの塔聖書冊子協会」。1870年代に、アメリカの宗教作家チャールズ・テイズ・ラッセルによって設立。

 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)とともに、俗に、

 世界三大キリスト教系異端宗教

 ともいわれる。キリスト教では、これら3つの新興宗教をキリスト教として認めていない。

  とくに「エホバの証人」の信者である患者への輸血拒否に関する問題は、その訴訟が最高裁まで争われたため、医療従事者だけでなく、法学を学んだことがある人なら一度は耳にしたことがある判例だ。

スポンサーリンク

エホバの証人とは

 
 エホバの証人とは、キリストの再臨と「千年王国」の出現を信じる新興宗教。千年王国とは、キリスト教の終末論の一形態で、「ヨハネ黙示録」20章の文字どおりの解釈に基づくもの。

Translate »
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました