モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/26/金 スウェーデン議会に次期首相として選出された、同国初の女性トップとなるマグダレア・アンデション首相は、就任から数時間後で辞任した。 2021.11.26モリの社会派つぶやき日記国際政治政治家動向
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/11/08/月 自民党総裁選時の討論会で岸田首相は、「核燃料サイクルを止めるとプルトニウムがどんどん積み上がってしまう」と発言した。 2021.11.08モリの社会派つぶやき日記原発政治政治家動向社会
政治「8番岸田」はワースト2、「立憲民主党の政権奪取率は.257」 「8番、セカンド岸田君」・・・。自民党の世耕弘成参院幹事長は12日の参院代表質問で、岸田文雄首相が高校時代に所属していた野球部でのポジションを引き合いにし、首相の人柄を、「目立たないがチームワークの要。みんなが頑張ることができる環境を下支えする」と持ち上げた。 2021.10.29政治政治家動向選挙
政治菅首相のわずか1年の退陣で考える、「自民党」という組織とは何なのか? ~2~ 新首相・岸田文雄とは? そして岸田内閣の陣容 8月25日夜、自民党総裁選への立候補の表明を翌日に控えた岸田氏は、自身が率いる岸田派の若手を前に、記者会見用の「台本」を読み上げる。 2021.10.18政治政治家動向
政治岸田首相に待ち受ける、三つの短命ジンクス 9月29日、自民党総裁選挙が行われ、決選投票により岸田文雄氏が新総裁に選出された。ただし、自民党のある大物議員によれば、いまだ岸田氏は「仮免許」状態とのこと。秋に行われる総選挙の勝利により、初めて「本免許」を受け取れるというのだ。 2021.10.16政治政治家動向選挙
IT【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/15/金 Twitter上にて野党などを誹謗中傷してきた匿名のアカウント「Dappi」を運営するWEB関連会社が、自民党と取引関係にあり、さらに岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業との取引関係があったことがわかった。 2021.10.15ITTwitterモリの社会派つぶやき日記政治政治家動向
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/05/火 岸田新内閣を命名するとすれば、「甘利さいこう」内閣ではないのか。2011年に甘利氏が自民党内に立ち上げた「さいこう日本」がそれだ。 2021.10.05モリの社会派つぶやき日記政治政治家動向
医療菅首相のわずか1年の退陣で考える、「自民党」という組織とは何なのか? ~1~ 菅政権とは何だったのか? 菅義偉氏は、9月3日、自民党総裁選に立候補しないことを党臨時役員会で表明。首相も辞任する意向を示し、菅政権の失態は、コロナウイルス対応への国民の不満の表れだ。そもそも首相は「自助、共助、公助、そして絆」を掲げたていた。 2021.10.04医療政治政治家動向社会社会福祉科学
モリの社会派つぶやき日記【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/02/土 菅首相が原爆平和式典のあいさつを読み飛ばしたのは原稿にのりが付着していたのが原因とされていたが、市民が情報公開請求により原本を確認したところ、付着した形跡がないことが分かった。 2021.10.02モリの社会派つぶやき日記地域政治政治家動向