ジェンダー【有料記事】荒井秘書官 同性婚めぐり差別発言 更迭 ~1~ 問題の経緯 オフレコとオンレコ 荒井秘書官とは 荒井勝喜首相秘書官の「同性婚問題」について。発言内容は、録音や録画をせず、発言内容を実名で報じないオフレコの場で出た。 2023.02.06ジェンダーメディア人権政治有料記事連載
地域【本日のニュース】2023/02/06/月 栃木県議の自民党県連副会長・板橋一好氏が昨年12月の県議会の委員会で、「投票率を上げなくてもいい。関心のない人に投票させたらろくな結果にならないから」「関心のない人には投票してもらいたくないというのが本音」と発言していたことが分かった。 2023.02.06地域失言政治政治家動向本日のニュース
ジェンダー【本日のニュース】2023/02/03/金 岸田首相は1日、衆院予算委で同性婚の法制化について、「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。 2023.02.03ジェンダー人権政治政治家動向本日のニュース
中南米【本日のニュース】2023/02/01/水 ブラジルのボルソナロ前大統領はアメリカでの滞在を続けるため、期間が6カ月の観光ビザ(査証)を申請。 2023.02.01中南米国際政治政治家動向本日のニュース
医療新型コロナ 2類相当から5類へと移行 何が変わる? 問題の本質 新たな枠組みの構築を 政府が新型コロナの感染症法上の位置付けを「5類」へと引き下げることを決めた。医療費は引き下げと同時に、一定の自己負担が発生する方向で検討している、医療の提供体制や感染者数を把握する方法も変わる。 2023.01.31医療感染症政治
政治【本日のニュース】2023/01/31/火 尾辻秀久参院議長は30日、国会への欠席を続けているNHK党のガーシー参院議員に対し、出席を求める「招状」を発出。 2023.01.31政治政治家動向本日のニュース
人権【有料記事】岸田首相「異次元の少子化対策」の行く末 「晩婚化」というウソ 奨学金問題 福祉国家でも少子化が進んでいるというのに 岸田文雄首相が年頭の記者会見で「異次元の少子化対策」と発言したことが波紋を呼んでいる。 2023.01.30人権国際政治教育暮らし有料記事欧州
アジア【本日のニュース】2023/01/30/月 米海軍のミニハン大将は内部のメモで、アメリカは台湾有事で2年以内に中国と闘うことになるとの認識を示す。 2023.01.30アジア北アメリカ国際政治本日のニュース紛争