政治【本日のニュース】2022/01/16/月 自民党の麻生副総理は15日、福岡県飯塚市内での講演で、岸田首相の政権運営について、「岸田という『あまり頼りがない』と言われた人の下で、間違いなく日本は世界の中で地位を高めつつある」と語った。 2023.01.16政治政治家動向本日のニュース
国際【本日のニュース】2023/01/15/日 ロシアのコメルサント(電子版)は13日、大統領府は2024年3月の大統領選に向け、プーチン大統領(70)が5選への準備を始めたと報道。 2023.01.15国際政治政治家動向本日のニュース欧州選挙
メールマガジン【メールマガジン配信】2023年1月7日(土)号 岸田首相、防衛増税前の「解散」発言が波紋 萩生田氏の口車に乗せられて? 自らの首を絞めるのか(全文掲載) 2023.01.13メールマガジン中南米国際政治
医療【本日のニュース】2023/01/13/金 衆議院は国会内でのマスクの着用について、23日に召集される通常国会から本会議での登壇者は不要とする方針をまとめた。 2023.01.13医療感染症政治本日のニュース
北アメリカ【本日のニュース】2023/01/12/木 昨年の秋にバイデン米大統領の個人事務所から自身の副大統領時代の機密文書10点が見つかった件で、文書の中にはウクライナやイラン、イギリスに関する情報機関の資料が含まれていたことが分かった。 2023.01.12北アメリカ国際政治政治家動向本日のニュース欧州
政治【有料記事】岸田首相”唯一の”レガシー 原発再活用の虚構 「原発回帰は歴代政権が手が出せなかった」 原発燃料、結局はロシア頼み 岸田文雄首相の原発政策について。しかし、原発の「活用策」ばかりが目立つ。脱炭素社会の実現に向けて「あらゆる選択肢を追求する」とすることで、原発の建て替えの道も残した。 2023.01.11政治有料記事
中南米ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが暴徒化 民主主義の危機、アメリカからブラジルへと飛び火 ボルソナロとは? 「ブラジルのトランプ」 ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが暴徒化している。ボルソナロ氏は選挙での不正を主張し、結果を認めない支持者らが抗議した。 2023.01.10中南米北アメリカ国際政治
Lecture【有料記事】米国下院議長 投票15回目でようやく決まる マッカーシー議員とは? 下院議長とは? 「フリーダム・コーカス(自由議連)」が造反 米国下院は7日未明、マッカーシー院内総務を議長に選出した。同様の事態は奴隷制をめぐり米国内が激しく対立していた1859年以来のこと。 2023.01.09Lecture北アメリカ国際政治