Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/23/土 アレック・ボールドウィン主演映画の銃誤射事件の詳細が明らかとなってきた。 2021.10.23Entertainmentメディアモリの社会派つぶやき日記
Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/20/水 映画「007」の終盤の舞台はどこなのか。作品内では、「日本とロシアが領有権を争う小さな島」という台詞が出てくる。 2021.10.20Entertainmentメディアモリの社会派つぶやき日記国際
Entertainment【モリの社会派つぶやき日記】2021/10/18/月 マーベル・コミックの編集長スティーヴン・S・デナイト氏が、2004年〜2005年の間に「Akira Yoshida」という日本人のようなペンネームを使い作品を発表していたことが波紋を呼んでいる。 2021.10.18Entertainmentメディアモリの社会派つぶやき日記人権国際
Entertainment【ドラマレビュー】「相棒 season1」第3話 落語に関する事件は、昨年のseason19にもあったが、このような伝統芸能に関わる事件も絡めて来るのが「相棒」ならでは。 2021.10.17Entertainmentコンテンツレビュードラマレビュー文化
Entertainment【映画レビュー】007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 2時間45分のストーリーは、ただのアクションの羅列と「裏切り」の連続で退屈なのは確か。 2021.10.16Entertainment映画レビュー
Entertainment【ドラマレビュー】「相棒 season15」第4話 インチキお悩み相談と美人局で寄付を受け取るエセNPOと、女性を狙う連続殺人犯。その二つの事件が交差する。 2021.10.15Entertainmentジェンダードラマレビュー人権
Entertainment【ドラマレビュー】「日本沈没-希望のひと-」第1話 TBS系列のparaviでは、全編配信なし。その代わり、Netflixで配信。予告編では、最終話まで放送。おそらく、海外で一気見用に最終話まで視聴できるのだろう。 2021.10.13Entertainmentドラマレビュー地震災害
Entertainment【映画レビュー】マスカレード・ナイト 殺人方法など、物語のキーとなる部分が終盤に駆け足で描かれ、現代を映すメインテーマの描き方が多少は中途半端に。 2021.09.28Entertainmentジェンダー人権映画レビュー
Entertainment【Podcast更新】日本における映画ファンの客層の変化とジェンダーバランスの不平等 Podcast日本における映画ファンの客層の変化とジェンダーバランスの不平等内容・ここ最近の日本の映画ファンの客層の変化・政治的な検閲というよりも、商業的な検閲・少ない日本人の女性監督関連記事映画版「鬼滅の刃」歴代興行収入1位の影で危惧され... 2021.08.14EntertainmentPodcastジェンダーメディア人権